2006年1月29日 - 2007年1月21日
全49話
配信サービスは基本的に外部リンクを掲載したSonglinkのページに纏められたものを参照。配信されているのはフルバージョンのみだが、そうでない曲の配信の欄にも便宜上掲載する。
多くはないが初登場・初変身など重要なシーンで海外のライブラリーからの流用曲が使われている。
日本での販売代理店は、株式会社ハーバー。
615 Platinum Series
主に『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー』で使用されている。その中には『仮面ライダーキバ』、『仮面ライダーW』で使用されている楽曲も複数存在する。
アルバム | # | 曲名 | 配信 | 仮題 | 話 | シーン |
SFL1148 | 55 | Goth (No Choir)*1 | Songlink YouTube | ディエンドのテーマ | YELLOW | 海東大樹がディエンドに変身し、G電王と交戦する時 |
2人の海東大樹がディエンドに変身し、G電王を攻撃する時 | ||||||
57 | Metal Mouth (No Choir)*2 | Songlink | 黒崎レイジのテーマ | YELLOW | 黒崎レイジが海東大樹の前に現れ、G電王に変身する時 | |
G電王がウラタロスを追い詰める時 | ||||||
黒崎レイジが収監された海東大樹の前に現れる時 | ||||||
黒崎レイジがターミナルで海東大樹を追い詰める時 | ||||||
G電王が海東大樹らの前にワープする時 | ||||||
SFL1151 | 05 | Past Perfect (60 Second) | 電キバ | 乱戦時 | ||
15 | Tribal Explosion (60 Second) | 電キバ | デンライナーとネガデンライナーが交戦する時 | |||
SFL1154 | 02 | Checkin In (Full Mix) | Songlink | 22 | ウラタロス&キンタロスがトータスイマジン カメを発見し、トータスイマジン カメが過去に飛ぶ時 | |
23 | 尾崎が愛理らに自慢話をする時 | |||||
SFL1170 | 02 | Time To Pray (Full Mix)*3 | Songlink | RED | デンライナーが暴走する時 | |
12 | Code Red (Full Mix)*4 | Songlink | G電王のテーマ | YELLOW | G電王がモモタロスたちを逮捕する時 | |
イブがG電王に変身し、海東大樹を攻撃する時 |
日本での販売代理店は、株式会社ハーバー。
2008年春に代理店が日音に変更されたためか、本作で一度流用が途絶えている。
Non-Stop Producer Series
主に初期のイマジンおよびギガンデスのシーンで使用されている。
アルバム | # | 曲名 | 配信 | 仮題 | 話 | シーン |
NSPSACT03 | 13 | Jungle Terror (Full Mix) | Songlink | デンライナーイスルギのテーマ | 6 | デンライナーイスルギがデンライナーゴウカと連結し、ギガンデスハデスを撃破する時 |
7(AT) | 〃 | |||||
NSPSACT04 | 12 | Demonic (Full Mix) | Songlink | 4 | 電王 プラットフォームがハナに山越祐のことを任せ、カメレオンイマジンに圧倒される時 | |
9 | クマイマジンに憑依された本条勝が岡元道場の門下生たちを圧倒する時 | |||||
15 | Predator V2 (Full Mix Version 2) | Songlink | 4 | カメレオンイマジンが電王 プラットフォームを追い詰め、モモタロスが反省する時 | ||
16 | Predator V3 (Full Mix Version 3) | Songlink | 7 | クロウイマジンが電王 ソードフォームを追い詰める時 | ||
14 | ギガンデスヘブン&ハデスが電王を攻撃する時 | |||||
NSPSHUM02 | 20 | Swingin' George (Full Mix) | Songlink | クマイマジンのテーマ | 9(AT) | クマイマジンに憑依された本条勝が電柱を倒す時 |
9 | クマイマジンとライノイマジンが対峙し、電王 ロッドフォームがライノイマジンを攻撃する時 | |||||
10 | 空手少年たちがクマイマジンに憑依された本条勝を嘲る時 | |||||
NSPSROM02 | 21 | Waltz (Full Mix)*5 | Songlink | U良太郎のナンパ | 7(AT) | U良太郎が観覧車を眺める時 |
8 | U良太郎が斉藤優美からクロウイマジンとの契約内容を聞き出す時 | |||||
40 | Auto City (30 Second) | Songlink | 9 | クマイマジンに憑依された本条勝が岡元道場から去る時 | ||
NSPSROM03 | 44 | High Hard Line (30 Second) | Songlink | 8 | モモタロスとウラタロスがデンライナー車内で激突し、ハナが呆れる時 | |
50 | Manhattan (30 Second) | Songlink | 10 | オーナーが乗客に旗付きプリンを振る舞う時 | ||
NSPSSUS01 | 32 | Hot And Bothered (30 Second) | Songlink | 8 | モモタロスとウラタロスが対峙する時 | |
NSPSSUS04 | 10 | Whitneys Nightmare (Full Mix) | Songlink | 4 | 現金輸送車が走行する時 |
Non-Stop Premiere
主に第13〜16話の仮面ライダー電王 ガンフォームのシーンで使用されている。
アルバム | # | 曲名 | 仮題 | 話 | シーン |
NSPRACT01 | 03 | Gangup (Full Mix) | 13 | 電王 ガンフォームがオウルイマジンを追撃し、公園を破壊する時 | |
04 | Highwayman (Full Mix)*6 | 1 | バットイマジンが良太郎&ハナを襲う時 | ||
07 | In The Trap (Full Mix) | 電王 ガンフォーム戦闘 | 13 | 電王 ガンフォームがオウルイマジンを圧倒する時 | |
14 | 電王がガンフォームにフォームチェンジし、オウルイマジンを圧倒する時 | ||||
15 | R良太郎が電王 ガンフォームに変身し、ホエールイマジンを圧倒する時 | ||||
16(AT) | 電王 ガンフォームがホエールイマジンを圧倒する時 | ||||
26 | Metal Beast (Full Mix) | 4 | 山越祐に憑依したカメレオンイマジンが2006年3月15日で暴れ回る時 |
日本での販売代理店は、株式会社ハーバー。
Selectracks Instrumental Catalog
アルバム | 曲名 | 配信 | 話 | シーン | 備考 |
Imaging Assents | Bells Musical | Songlink | 2 | ナオミがアナウンスを始める時 | デンライナー車内チャイム。 |
3 | |||||
9 |
日本での販売代理店は、株式会社ハーバー。
2号ライダーである仮面ライダーゼロノスは登場が遅く、専用の劇伴が用意されたのも遅い(「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!オリジナルサウンドトラック」に収録)。そのため、当初はVideoHelperからの流用曲を戦闘シーンのテーマ曲としている。
また、『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』のゲストキャラクターであるジーク/仮面ライダー電王 ウイングフォームがTV本編に先行登場した際のBGMとして使用されたのも、劇場版の劇伴ではなくVideoHelperからの流用曲である。
アルバム | # | 曲名 | 仮題 | 配信 | 話 | シーン |
VH009.5 | 10 | Whooshes To Hits 1 | Songlink | イマジンが飛んだ過去に場面転換する時 | ||
14 | Whooshes To Hits 5 | Songlink | ||||
VH028 | 28 | Organic Malfunction*7 | Songlink | RED | ||
VH031 | 5 | Hidden Temple | Songlink | 24 | ジークが消滅を覚悟し、ハナらがジークに駆け寄る時 | |
6 | Send Help*8 | Songlink | ゼロノス ベガフォーム必殺技 | 20 | ゼロノス ベガフォームがジェリーイマジンを撃破する時 | |
21(AT) | 侑斗がゼロノスに変身し、ジェリーイマジンを撃破する時 | |||||
22 | ゼロノスがベガフォームにフォームチェンジし、電王と共に2体のトータスイマジンを撃破する時 | |||||
5 | Hidden Temple | Songlink | 24 | 良太郎とモモタロスが対決する時 | ||
9 | Shrouded Betrayal | Songlink | ゼロライナー バトルモード | 19 | ゼロライナー登場時 | |
22 | ゼロライナーがバトルモードに変形し、ギガンデスヘルを撃破する時 | |||||
23(AT) | 〃 | |||||
12 | Manic Repression | Songlink | 44 | 良太郎とモモタロスが対決する時 | ||
13 | Revenant Unleashed | Songlink | 44 | 「野上良太郎…お前の記憶だ」と言う時 | ||
25 | Power Moves | Songlink | 24 | 電王 ウイングフォームがスコーピオンイマジンを圧倒する時 | ||
28 | East Fights West | Songlink | 20 | ゼロノスとジェリーイマジンが交戦する時 | ||
30 | Here Be Horror | Songlink | W良太郎のテーマ | 23 | W良太郎がモモタロスをあしらう時 | |
23 | W良太郎が鷹山祐介をあやす時 | |||||
23 | W良太郎が鷹山邸を訪ね、警備員に問い詰められる時 | |||||
24 | ジークがデネブに苛立つ時 | |||||
24 | W良太郎が鷹山邸内でくつろぐ時 | |||||
36 | Midwest Twister | Songlink | ゼロノス戦闘 | 20 | ゼロノス ベガフォームとジェリーイマジンが対峙する時 | |
21 | 侑斗がゼロノスに変身し、電王 ガンフォームと交戦する時 | |||||
VH032 | 18 | Big Bottom | Songlink | U良太郎の口車 | 5 | 尾崎がU良太郎に女性関係の秘匿を要請し、財布を貸与する時 |
6 | U良太郎が女性をたぶらかし、モモタロスがウラタロスに対する同情をハナに語る時 | |||||
6 | U良太郎が女性とプリクラを撮り、モモタロスがウラタロスに憤る時 | |||||
6 | U良太郎が尾崎に憑依した悪霊の存在を指摘する時 | |||||
6 | ハナがウラタロスに憤り、U良太郎が嘘の楽しさを語る時 | |||||
VH033 | 2 | Significance Hammer (MAIN) | Songlink | 電キバ |
配信サービスは基本的に外部リンクを掲載したSonglinkのページに纏められたものを参照。
音楽ライブラリーシリーズ
アルバム | # | 曲名 | 配信 | 話 | シーン | 備考 |
AL-668 | 01 | La Primavera ヴィヴァルデイー「四季/春」より | Songlink | 7 | 斉藤優美が振り向く時 | ラジオのBGM。 |
AL-1010 | 02 | Move it*9 | Songlink | 7 | 女性客が携帯電話の着信に気付き、クロウイマジンが現れる時 | ディスコのBGM。 |
レギュラーシリーズ
アルバム | # | 曲名 | 配信 | 仮題 | 話 | シーン |
NSF-337 | 30 | 大変じゃ!大変じゃ | Songlink | 10 | K良太郎が足を踏み外す時 | |
NSF-346 | 01 | せまり来る... | Songlink | 3 | ハナがオーナーについて良太郎に説明する時 | |
3 | オーナーが良太郎の質問を受け流し、時を越えてはならない者について語る時 | |||||
4 | オーナーが山越祐の運命を変えたことの意味の無さを語る時 | |||||
13 | 三浦が良太郎に催眠治療を施す時 | |||||
04 | 危機はそこに*10 | Songlink | 4 | 謎の男が懐中時計を見つめる時 | ||
08 | ミクロRacer | Songlink | オーナーのテーマ | 3 | オーナーが良太郎にチャーハンの食べ方を語る時 | |
3 | オーナーが立ち去る時 | |||||
4 | オーナーが良太郎が山越祐の運命を変えたことに難色を示す時 | |||||
9 | モモタロスがウラタロスに掴みかかり、オーナーが良太郎に時の運行の変化による影響を伝える時 | |||||
13 | オーナーがリュウタロスの乗車を認める時 | |||||
20 | オーナーがゼロライナーについて語る時 | |||||
09 | 予感 | Songlink | 3 | 良太郎がモモタロスを追い出す時 | ||
10 | Off Limits | Songlink | 4(AT) | 小川&大井が良太郎&山越祐を包囲し、良太郎の態度に呆れる時 | ||
11 | 疑惑の扉 | Songlink | 4 | 山越祐がバンド仲間との写真を見つめ、後悔する時 | ||
24 | オーナーが鷹山祐介の契約について推測し、W良太郎が消滅を恐れる時 | |||||
23 | 迷宮入り | Songlink | 山越祐のテーマ | 3 | 山越祐が帰宅し、写真を見つめる時 | |
4 | ハナが山越祐をオーディション会場に向かわせる時 | |||||
NSF-348 | 01 | 一歩前進 | Songlink | 21 | デネブが侑斗に良太郎との和解を提案する時 |
『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』に登場する仮面ライダーの変身待機音として使用されている。
放送終了後の作品であり変身ベルトの商品化を想定していないためだと思われるが、後にCSMで商品化された際に収録された。
アルバム | # | 曲名 | ライダー | 収録玩具 |
A2 | 01007 | 不安な〜プログレ/LP | 仮面ライダー幽汽 スカルフォーム | CSMデンオウベルト MOVIE EDITION |
01011 | ニュースタイトルバック風/LP*11 | 仮面ライダーNEW電王 ストライクフォーム | CSM NEWデンオウベルト |
第7話・第8話は、ヴィヴァルディの「春」が重要な役割を果たすエピソードであるため、同曲のアレンジが多用されている。これらは既存音源の流用と思われるが、具体的な提供元が判明していないものも多い。
アレンジ | 話 | シーン | 備考 |
オルゴール | 7 | 斉藤優美が立ち止まる時 | |
8 | 斉藤優美が大林友也との思い出を回想する時 | オルゴールペンダントから流れる音楽。 | |
8 | 斉藤優美が新しいオルゴールペンダントのプレゼントに喜ぶ時 | ||
着メロ風 | 7 | ディスコの女性客の携帯電話の着信音。 | |
ストリートミュージック風 | 7 | 商店街のBGM。 | |
ロック風 | 7 | ストリートミュージシャンが演奏する音楽。実演? | |
クラシック | 7 | 男性が聴く音楽。 | |
クラシック | 8 | 男性が聴く音楽。 | |
メロディ | 8 | クロウイマジンが斉藤優美に掴みかかる時 |
各種CDに収録されている劇伴とは異なるバージョンのものが一部使用されている。
曲名 | 差異 | 話 | シーン |
不運な良太郎 | スローテンポ | 1 | 作業服の男が良太郎を救出し、良太郎の自転車がパンクする時 |
1 | 良太郎がライダーパスを届け出ようとする時 | ||
2(AT) | ナオミが良太郎にオリジナルコーヒーを勧め、モモタロスが実体化する時 | ||
2 | ハナとモモタロスが取っ組み合い、良太郎が乗り物酔いする時 | ||
3(AT) | 良太郎が転倒し、山越祐が慌てる時 | ||
3 | 愛理が良太郎にうどん粉の湿布を貼る時 | ||
5 | U良太郎が看護師と女性入院患者を懐柔し、尾崎を挑発する時 | ||
7(AT) | 客が愛理に見惚れ、良太郎が夕食の多さに困惑する時 | ||
イマジンブルース | メロディ抜き | 3 | ハナがモモタロスを叱責し、良太郎が所持金を使われたことを嘆く時 |
10 | U良太郎が菊池信司に話しかける時 | ||
チューンダウン | 5 | モモタロスがウラタロスを名付け、対決を提案する時 | |
6 | ウラタロスが良太郎に憑依した理由をハナに語り、ハナが良太郎に静養を命じる時 | ||
6 | ハナ&ナオミが良太郎の思考に呆れ、ウラタロスが良太郎に救われたことを嘆く時 | ||
7(AT) | ウラタロスがモモタロスをあしらう時 | ||
車中の出来事 | メロディ抜き | 8 | 良太郎がモモタロス&ウラタロスに感謝し、クロウイマジンが過去に跳ぶ時 |
ギターメロディ変更 | 10 | 良太郎がクマイマジンを庇い、ハナがイマジンの行動を否定する時 | |
10 | クマイマジンに憑依された本条勝が契約の経緯を語る時 |
曲名 | 話 | シーン | 備考 |
どんぐりころころ | 10 | ハナがクマイマジンに憑依された本条勝を問い詰める時 | 子供が歌う歌。 |
佐橋俊彦による『電王』オリジナル劇伴の収録漏れと思われるものも一部存在する。
仮題 | 話 | シーン |
イマジンの実体化 | 2 | ハナがイマジンの性質を説明し、バットイマジンが実体化する時 |
5(AT) | 新たなイマジンがデンライナーを見つめる時 | |
6 | クラストイマジンが斉藤大輝のチームメイトを襲う時 | |
14 | モモタロス・ウラタロス・キンタロスが結託する時 |