仮面ライダーキバ
開放条件
プレイアブル&アシスト
「みんなで宇宙キターッ!」をクリア
究極状態
「魔界城の王」をクリア
| Lv | 内容 | 
|---|---|
| 5 | 初期レベル | 
| 10 | スキル枠増加 | 
| 15 | 滑空時間の延長 | 
| 20 | Bランクスキル装備可能になる | 
| 25 | Aランクのスキルが装備可能になる | 
| 30 | 攻撃力が上昇 | 
| 35 | スキル枠増加 | 
| 40 | Sランクのスキル装備可能になる | 
| 50 | フィギュア「キバ エンペラーフォーム」入荷 | 

仮面ライダーキバ キバフォーム
| 操作 | 名前 | 効果 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| △ | スライディングコンボ | スライディングして敵をよろけさせた後、小ジャンプして回し蹴りで追撃。 レベルアップすると、ボタン長押しによって打ち上げ攻撃に派生。 | 長押しとなっているが実際には〆攻撃の時点でボタンの判定をしている。 | 
| ○ | 連打パンチコンボ | 前方に向かって突進してパンチを連打し、回し蹴りで追撃する。 レベルアップすると、ボタン長押しによって逆サマーソルトでの打ち上げ攻撃に派生。空中コンボに繋げることが可能。 | |
| △+○ | ダークネスムーンブレイク | 前方広範囲に赤い霧を発生させ、敵を拘束。 その後、右足の拘束を開放して上昇しライダーキックで追撃する | 霧の当たり判定発生後はスーパーアーマー状態。 | 
| × | ジャンプキャンセル | 各技の硬直時間中にジャンプする事で、硬直時間をキャンセルすることができる。 | |
| ジャンプ中× | 滑空 | ボタンを押している間、空中を滑るように前方へ飛行する。 滑空というよりは空中ショートダッシュ。空中攻撃後は不可。 | |
| ジャンプ中□ | ジャンプパンチ(仮) | 追加入力で三連続のパンチに移行。レベルアップすると更に追加入力で回転アタックに移行。 | 回転アタックを当てると上空に跳ね、更に行動が可能になる。敵が多いなら延々と頭上を□コンボで跳ねて移動することも出来る。 | 
| ジャンプ中△or○ | 降下パンチコンボ(仮) | 浴びせ蹴りの体勢で真下に降下、当たったら地上で地面に叩きつけるようにパンチの乱打をする。 | |
| □+× | ライダーグライド | ドガバキフォームに変身してダークネスムーンブレイクを撃つ。長押しでガルルセイバー三連斬り→バッシャーマグナム乱射→ドッガハンマー振り回し→ダークネスムーンブレイクと連続攻撃。 | 長押し時の攻撃の派手さは全ライダーグライド中でもトップクラス。必見。 | 
| R1長押し | フォームチェンジ | 選択したフォームにフォームチェンジを行う。 | |
| R2 | エンペラームーンブレイク | その場で上昇し、両足にエネルギーを纏って回転しながら着地するまでドリルキックを行う。 | 

仮面ライダーキバ ガルルフォーム
| 操作 | 名前 | 効果 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| △or○or△+○ | ガルル・ハウリングスラッシュ | 前方広範囲に赤い霧を発生させ、敵を拘束。 その後上昇し、強力な急降下斬りを放つ。他の必殺技と同じく構えてるときはスーパーアーマー判定でダメージを受けないが、飛び上がると当たり判定を受けてしまう。 | |
| × | ジャンプキャンセル | 各技の硬直時間中にジャンプする事で、硬直時間をキャンセルすることができる。 | |
| ジャンプ中□or△or○ | 空中斬り(仮) | ジャンプ中縦斬り。 | |
| □+× | ライダーグライド | ドガバキフォームに変身してダークネスムーンブレイクを撃つ。長押しでガルルセイバー三連斬り→バッシャーマグナム乱射→ドッガハンマー振り回し→ダークネスムーンブレイクと連続攻撃。 | |
| R1長押し | フォームチェンジ | 選択したフォームにフォームチェンジを行う。 | |
| R2 | エンペラームーンブレイク | その場で上昇し、両足にエネルギーを纏って回転しながら着地するまでドリルキックを行う。 | 

仮面ライダーキバ バッシャーフォーム
| 操作 | 名前 | 効果 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| △or○or△+○ | バッシャー・アクアトルネード | 前方広範囲に赤い霧を発生させ、敵を拘束。 その後、湧き上がる水で敵を攻撃しつつ正面に巨大な弾丸を放つ。 | 水が真上に立ち昇るためヘリなどを落とすのに便利。密着して放てば、一撃でメモリーポットを破壊できる。 | 
| × | ジャンプキャンセル | 各技の硬直時間中にジャンプする事で、硬直時間をキャンセルすることができる。 | |
| ジャンプ中□or△or○ | 空中射撃(仮) | 斜め下へ射撃を行う。自動で三連射する。 | |
| □+× | ライダーグライド | ドガバキフォームに変身してダークネスムーンブレイクを撃つ。長押しでガルルセイバー三連斬り→バッシャーマグナム乱射→ドッガハンマー振り回し→ダークネスムーンブレイクと連続攻撃。 | |
| R1長押し | フォームチェンジ | 選択したフォームにフォームチェンジを行う。 | |
| R2 | エンペラームーンブレイク | その場で上昇し、両足にエネルギーを纏って回転しながら着地するまでドリルキックを行う。 | 

仮面ライダーキバ ドッガフォーム
| 操作 | 名前 | 効果 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| △or○or△+○ | ドッガ・サンダースラップ | 前方広範囲に赤い霧を発生させ、敵を拘束。 その後ハンマーを振り回し、ハンマーから放つオーラで粉砕する。 上方も含め全方位にかなり広く当たり判定が出るため、敵の真ん中で放てば一掃も可能。 | |
| × | ジャンプキャンセル | 各技の硬直時間中にジャンプする事で、硬直時間をキャンセルすることができる。 | |
| ジャンプ中□or△or○ | 叩き付け(仮) | ハンマーで叩きつける。 | |
| □+× | ライダーグライド | ドガバキフォームに変身してダークネスムーンブレイクを撃つ。長押しでガルルセイバー三連斬り→バッシャーマグナム乱射→ドッガハンマー振り回し→ダークネスムーンブレイクと連続攻撃。 | |
| R1長押し | フォームチェンジ | 選択したフォームにフォームチェンジを行う。 | |
| R2 | エンペラームーンブレイク | その場で上昇し、両足にエネルギーを纏って回転しながら着地するまでドリルキックを行う。 | 

仮面ライダーキバ ドガバキフォーム
          (エンペラーを除く他フォームからライダーグライドにて変身)
        | 操作 | 名前 | 効果 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| □+× | ライダーグライド | ドガバキフォームに変身してダークネスムーンブレイクを撃つ。長押しでガルルセイバー三連斬り→バッシャーマグナム乱射→ドッガハンマー振り回し→ダークネスムーンブレイクと連続攻撃。 | 

仮面ライダーキバ エンペラーフォーム
感想
バッシャーフィーバー(エンペラーアクアトルネードエンペラーハウリングスラッシュ)が追加され使いやすさがかなりアップ。技の出が遅い必殺技が前作では多かったが、バッシャーフィーバーがその欠点を埋め、そこからさらにガルルフィーバーにつながる。空中技は□・×・△・○とそれぞれに違うワザが割り振られており、この点も優秀。
| 操作 | 名前 | 効果 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| △ | エンペラーアクアトルネードエンペラーハウリングスラッシュ | 後方に高くジャンプしつつ、バッシャーマグナムを構え、斜め下方向に向かって連続で水の弾丸を発射する。 また、攻撃後はジャンプ攻撃や滑空などに繋げる事が可能。 | |
| ○ | エンペラーサンダースラップ | 巨大なエネルギー弾を作り出し、ドッガハンマーで正面に打ち飛ばす。 エネルギー弾は作り出した時点から当たり判定あり。 | 対ボス戦では隙が大きいので乱発はおススメしない。特に飛び道具を使う相手には注意。 | 
| ジャンプ中△ | エンペラーハウリングスラッシュ | その場で上昇し、強力な急降下斬りを行う。 着地時に発生させた衝撃波で、周囲の敵も吹き飛ばす。 | 通常技の最後に吹っ飛ばし攻撃をするとちょうど良い位置に飛ぶのでほんのわずかな間を空ければこれで追撃できる | 
| △+○ | ファイナルザンバット斬 | ザンバットの牙で刀身を研ぎ、その場で回転して周囲を薙ぎ払う。 薙ぎ払い後はヒットした敵の動きが止まり、刀身を研ぎ直すと同時に吹き飛ぶ。 | ガードクラッシュ機能もあるが、モーションが長いので変身時間に制限があるので乱発はおススメしない。トドメの一撃用と考えよう。 | 
| ジャンプ中□ | ライダーキック(仮) | 斜め下への急降下ライダーキック。 | |
| ジャンプ中○ | 空中斬撃 | 斬撃を地上に向けて飛ばす。少々範囲がある。 | |
| □+× | ライダーグライド | タックルのあと、サマーソルトキックで蹴り上げ。 | 長押しで攻撃時間延長。 | 
| × | ジャンプキャンセル | 各技の硬直時間中にジャンプする事で、硬直時間をキャンセルすることができる。 | |
| ジャンプ中× | 滑空 | ボタンを押している間、空中を滑るように前方へ飛行する。 | 
ン・ダグバ・ゼバ

仮面ライダーイクサ セーブモード
解説
「素晴らしき青空の会」が開発した、対ファンガイア用パワードスーツを装着した戦士。過去編では紅音也、現代編では名護啓介が主に使用する。過去編ではプロトタイプであり、使用者に大きな負担を与える。また専用武器もイクサナックルのみとなっている。現代編では改良が行われ負担も減少し、武器もイクサナックルの他、フエッスル、イクサカリバーが使用可能。またより強力なバーストモード・ライジングイクサへの変身が可能となっている。

仮面ライダーイクサ バーストモード
解説
仮面ライダーイクサの強化形態。現代編のみに登場し名護啓介が主に変身する。イクサナックル、フエッスル、イクサカリバーを使用し戦う。
仮面ライダーダークキバ
 
仮面ライダーダークキバ
仮面ライダーアーク

仮面ライダーアーク
バッドファンガイア・リボーン







